Making Scard Guitars
Fret&Colors Section
フレットの輝きと、
Fret
おおよそ木工が完了したネックは、フレットを打ち込みほぼ完成を迎えます。フレット溝は指板アールに合わせてタングの長さほどで浅く切り、フレット溝に余計な隙間を作らないことで左手押弦からの振動をよりダイレクトでピュアな響きにできるよう心掛けています。フレットは基本的にJescar#50085を採用。ヴィンテージのオリジナルフレットに比べ少し幅が広く高さがあるフレットで音質的にも優れているように感じています。
Lacquer
木工が完了した素材は、塗装をして彩ります。塗料には一貫してニトロセルロースラッカーを使用しています。後にエイジド加工を施しますで、塗装の段階からそれを想定して塗装していきますが、基本的には一旦塗装をキレイに仕上げてからのエイジド加工となります。塗膜は厚すぎず、薄すぎずを心掛け程よい薄さで仕上げています。
鳴りの基本をまといます
Fret&Finish
Fret
フレットはJescar#50085を採用。幅2.16mm、高さ1.27mmと、ヴィンテージオリジナルフレットよりわずかに幅が広く、高さは十分にあるフレットです。
Finish
塗装は一貫してニトロセルロースラッカーで仕上げています。